スタッフブログ

ホーム > 振袖に込める、家族の想い。

振袖に込める、家族の想い。

振袖に込める、家族の想い

こんにちは!ウメショウの梅ちゃんです。

成人式の振袖と聞くと、まず「どんな色にしよう」「どんな柄が似合うかな?」とワクワクしますよね。
でも実は、振袖には“着る人”だけでなく、“家族の想い”もたっぷり詰まっているんです。

母の振袖が、娘に受け継がれる瞬間

たとえば、お母様が成人式で着た振袖。長い年月を経て、今また娘さんの成人式に登場する瞬間には、
「あの頃の自分」と「今の我が子」が重なります。
その一枚に込められたのは、たくさんの愛情と、家族の歴史。
そんな振袖を現代風にアレンジして着るお嬢様を見て、思わず涙されるお母様も多いんですよ。

“選ぶ時間”も思い出になる

もちろん、新しい振袖を選ぶ時も同じです。どんな色が似合うかを一緒に考える時間、試着して笑い合う時間――
そのひとつひとつが、家族の大切な思い出になります。

ウメショウが大事にしていること

ウメショウでは、ただ“振袖を選ぶ場所”ではなく、
「家族で未来を描く場所」でありたいと思っています。
成人式は“新しい人生の始まりの日”。その日に着る振袖には、家族みんなの“願い”が込められているんです。

「きれいだね」「立派になったね」と声をかけてもらう成人の日の朝、振袖を着たあなたの姿は、家族にとって何よりの宝物です。
ウメショウは、そんな“特別な一日”を心を込めてお手伝いします。ぜひ、ご家族そろってご来店くださいね。

お問い合わせ

📍 岐阜県瑞穂市「呉服のウメショウ」
👘 振袖レンタル・ママ振りリメイク・ご購入・前撮り撮影も受付中!
📞 ご予約・ご相談はお電話または公式LINEからどうぞ。

この記事は私たちが書きました

呉服のウメショウ

呉服のウメショウ

岐阜県でナンバーワンの着物好きさんが集まるお店を目指しています。創業70年以上、三代続く呉服のウメショウの専門スタッフが「着物のある暮らし」を発信しています。

Page top