代表あいさつ
ウメショウは2020年に創業70周年を迎えました。先代から引継ぎ、私で三代目となります。けっして大きな会社ではありませんが、70年続く歴史のなか、先代や従業員の方々が紡いできた社風や経験、そして沢山の知恵や思いが詰まった力強い会社です。
日本が世界に誇る文化「きもの」。この「美しい装い」を通して地域社会に貢献することがウメショウの理念です。そのために、『岐阜県でNo1の着物好きさんが集まるお店』をビジョンに掲げ二つの大きなミッションを遂行することを誓います。
1つ目は、一人でも多くの着物を着たい!と思っている人に着る楽しさを伝えて普段着の着物文化を普及すること。二つ目は、「家族の絆づくり」をテーマにフォーマル、セミフォーマルの着物の装いを通して感動し感謝できる式事の着物文化を普及すること。この二つのミッションを遂行し地域社会に貢献していけるよう歩んでまいります。
「きものは永遠なり」。この美しい日本に生まれて、日本人の民族衣装である着物は無くならないと思います。しかし、創業から現在にいたるまでにも「きもの」は様々に変化してきており、今後わたくしたち呉服業界もますます難しい舵取りが要求されてきております。そんなときこそ原点に返り、お客様が困ったときにこそ頼りにされる企業を従業員一同目指します。お客様に感動を、従業員とその家族には夢と幸せを与えられる企業を目標に発展し続ける事こそ、私に与えられた使命であります。
是非、私たちウメショウにご期待ください!

代表取締役社長 梅田一志
理念
美しい装いを通じて
地域社会に貢献しよう
ミッション
- 一人でも多くの着物を着たい!と思っている人に着る楽しさを伝えて普段着の着物文化を普及すること
- 「家族の絆づくり」をテーマにフォーマル、セミフォーマルの着物の装いを通して、感動し、感謝できる式事の着物文化を普及すること
中期ビジョン
岐阜県でナンバーワンの
着物好きさんが集まるお店にする
- 着物着用率No.1
- 着付け人数No.1
- 着付け教室会員数No.1
- 着物のお困りごと相談件数No.1
長期ビジョン
「日本の織元・染元の作り手さんを元気にする」
「非日常を日常へ」今日着る服を選ぶとき「選択肢のひとつにキモノがある」
そんな世の中にする!
会社概要
会社名 | 株式会社ウメショウ |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 梅田一志 |
所在地 | 穂積店 〒501-0204 岐阜県瑞穂市馬場春雨町2-24 TEL:058-327-2901 定休日:毎週水曜、第2・3火曜 大野店 〒501-0521 岐阜県揖斐郡大野町黒野柿の木 平和堂大野店内 TEL:0585-32-0162 定休日:第3水曜、第2・3火曜 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
事業内容 | 呉服販売・レンタル衣裳、写真スタジオ |